検索
空の検索で36件の結果が見つかりました。
- ゴッドクリーナ体験しました
こんにちは😃mariです。 今回はデトックス効果のあると評判のゴッドクリーナを体験しました。 水の変化を撮るつもりが生足が🫣 お見苦しい🦵ですが💦 お水の色に注目‼️してください🙇♀️ 透明な水が5分経過したら‥ ☝️もうこんなに色が出て来た! 20分経過 だいぶデトックスされて来てます! 30分経過 右足に痛みがあるせいか、右足側の水に浮遊物あり😲! 1時間するとかなりデトックス出来て良いそうですが、30分でもこの結果! 終了後は泡のお湯で洗い、きれいな水で洗って終わりです。 色の出方は個人差があるそうで、私は痛み止めなどの薬💊を良く服んでいるので肝臓系?の赤茶系の汚れのようでした 帰りは足がスッキリして、靴がするっと履けました😀👍 今、お試しキャンペーン中との事で 3000円でした💕 お得な期間💖 興味ある方急いでご予約を❣️ ⬇️ https://www.instagram.com/yomogi_luana?igsh=MTRycHJyZ3hhYnd2ZQ==
- ミルクシスル
初めまして こんにちは😃 ゆかりです🙋♀️ 今回は『ミルクシスル』というハーブについて 語っていきます🫡 これは私がハーブの世界に引き込まれるきっかけとなったハーブの1つです。 何が凄いかって、このハーブは肝臓を保護してくれるので、アルコールによるダメージを修復してくれるのです。 飲み好きの方には欠かせないハーブの1つです🍺 飲んだ量にもよりますが、翌日の二日酔いを軽減してくれますし、肝硬変やアルコール性肝炎、脂肪肝にも効果的です。 軽く二日酔いになる私でしたが、このハーブティーのおかげで二日酔いになることがなくなりました👍 また、大酒飲みの方数人にも試していただいたのですが、翌日二日酔いにならなかった、気持ち悪くならずに起きれた、等…皆さんとても効果が出ていました。 ハーブの力を直に感じて、他のハーブも知りたいなと思ったのが私のハーブへの興味の始まりでした😃 お酒を飲まれる方は是非、飲む前にミルクシスルのハーブティーをお試しください😃👍 体の老廃物や毒素を排出したり、利尿効果を高め、ミルクシスルと同様に肝臓の働きも高めるダンデライオンも入れて一緒に飲むと、より効果的なのでオススメです👌 次回はそのダンデライオンについて語りたいと思います🙋♀️
- よもぎ蒸し初体験
こんにちは😃mariです♪ 今回は当協会理事のよもぎ蒸しluanaさんのサロンへ行って来ましたー😄 初めてのよもぎ蒸し💕 いつもインスタを見て行ってみたいと思っていましたが、ついに実現しましたー✨ よもぎ蒸しのハーブ🌿は当協会の代表理事大庭さんの監修によるブレンドとの事。 ハーブテントより、温度が高めの設定で椅子の真ん中が空いているので、少し熱く感じました。 事前に説明を聞いていたので、熱いなーと思ったら、前や後にズレたりモソモソしてました😅 始め10分位でジワっと汗かきはじめ、20分位経つと背中から滝のように汗が流れてきました。 30分位して顔も中に入れたら、太ももにも汗の玉がビッシリ! 今の時期はまだ暑さに慣れてないから、暑熱順化的にもよいのかな〜と思ってましたが、説明を聞いて普通の汗と、じっくり温めて出る汗との違いが体感して分かりました。 びっしょり汗かいたけど、タオルで拭いただけで肌がサラサラになりました。 普通の汗はベタベタになる😓 頭までは被らなかったのに、髪を洗って乾かしただけでサラッサラッ❣️ 身体も軽くなり、心も身体もスッキリ❣️ 服を脱いで着替えたりするので初めての場所は少し恥ずかしいかもしれないけど、協会の仲間なので気兼ねなく受ける事が出来ました😊 予約の時点で注意事項や効能、お客様の感想などお知らせしてもらえるので安心です。 お得な回数券もあり、一度体験したらまた行きたいと思えるよもぎ蒸し体験でした。 次は、ゴッドクリーナーという凄い足浴マシーンを試してみたい💕 しっかりデトックスできるという研究結果も出ている本物の機械だそう。導入されているお店はまだ少ないそうです。 皆さんも是非試してみて下さい😊 お問い合わせ、ご予約は ✨↓ ↓ ↓ ↓ ↓✨ https://www.instagram.com/yomogi_luana?igsh=MTRycHJyZ3hhYnd2ZQ==
- スパイスカレーレッスン
こんにちは☺️ スパイスカレーが好きすぎて、 カレー教室の師範コースまで 通ったヨガインストラクター ミトです🤭 スパイスカレー専門店ミカレー!!! さんでスパイスカレーの師範を 取得して、ヨガスタジオで カレーレッスンをしています☺️ https://www.instagram.com/spice_mi_curry_?igsh=ZWJvZWVnbHdtY2dw ↑ミカレー!!! 先日は、 🍛チキンのココナッツカレー 🥗ズッキーニのターメリック焼き ☕️チャイ 🥕にんじんシリシリ でした☺️ 「スパイスカレー作ったことあるけど、 美味しくできないんです🥺」 という方が参加されていました。 実は、結構多いんです! レシピを見ながら自分で 作ってみたけど美味しくない😥 とおっしゃる方が。。 スパイスカレーを作るときの コツを3点お伝えしたら、 「そんなことしたことなかったー‼️」 と、驚かれていらっしゃいましたよ😆✨ ちょっとしたことなのですが、 この工程にこだわることが 大事なんです💗 お店のスパイスカレーが作れる ようになると嬉しいですよね😍 ぜひ、カレーレッスンに いらしてくださいね❣️ スパイスカレーレッスン ご希望の方は、ミカレー!!!さんへ お問い合わせください☺️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ハーブ&ヘルスケアパーナーズ 協会では、定期的にワークショップ を行っています。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 次回は 6月3日11時 6月22日15時 虫除けスプレーワークショップ です✨✨ 一般の方3,500円 会員様2,000円 どなたでもご参加頂けるので、 お気軽にお問い合わせくださいね☺️ こちらよりメッセージください💁🏻♀️ https://www.instagram.com/5herb2023?igsh=MW0wbTkzcm5seXg3MQ==
- 認知症予防スパイスレッスンWS
5月25日 ハーブ🌿やスパイス🫚を使った 認知症予防のWS を行いました! 五感を使う事の大切さや、 認知症予防に役立つAroma、 脳疲労に役立つハーブやスパイスなど ハーブティーを飲みながらの盛りだくさんの講座です☺️ 後半は実際にスパイスを調合して 試食会! 今回は、 🌸茄子とズッキーニを使ったターメリック焼き& 🌼マスールダルのカレー煮込み & 🏵️レモンライス🍋 とーーっても美味しかった☺️ 一般の方3,500円 会員様2,000円 でだれでもご参加頂けます☺️ 次回は 6月3日11時 6月22日15時 【虫除けスプレーワークショップ】です✨✨ 沢山のご参加お待ちしてます✨
- 資格取れました
こんにちは!Mariです。 昨年11月にハーバルセラピストの試験を受けました。 協会代表理事である大庭の講座を受講し、難しい😓内容でしたが、一度聞いたら忘れないようなインパクトのある表現などで、マンツーマンでお互いのスケジュールを合わせ講義をクリア。 受験会場はパソコン教室。 私物は持ち込み禁止! ドキドキ💓 いつ始めて良いのか分からず、渡されたメモ用紙📝に覚えた内容をメモしたり‥ と数分のロスはあったものの時間内に見直し出来る余裕はありました。 しかし、問題は難しい😓 始めから、頭真っ白になりました。 テキスト📗を万遍なく繰り返し勉強しないといけない感じでした。 12月25日に合格通知が届き❣️ わー🙌 すぐに代表にLINEしました! 第一号の合格者になり、すごく喜んでもらい嬉しかったです。 今は、自分や家族のためにハーブを生活の中に取り入れていますが、将来は協会の一員としてハーブを必要としている方々にハーブの効果や取り入れ方など伝えられるようになれたら良いなーと思ってます。
- ハーブのチンキを作りました。
初めまして協会理事のMariです。 初めてのブログ投稿です。 よろしくお願いいたします。 今回は、当協会代表理事の大庭美香のワークショップ講座に参加した内容について報告します。 毎月2回同じテーマで講座を開き、平日参加が難しい方には土曜日の午後にも開催しています。 今回チンキ作りに参加しました。 初めにハーブの効能や効果について勉強し、実際に自分好みのハーブを選び瓶に詰めていきます。 ウォッカを注ぎ出来上がり。 後は、自宅にて毎日瓶をフリフリして2週間育てたらハーブを茶こしなどで取り出す。 付属のスポイドでお茶やみそ汁などに2~3滴たらして飲むことが出来る。 ウオッカは熱湯で揮発するのでアルコールが苦手な方でも問題ないとの事です。 ゆっくりハーブティーを飲む余裕がない時でも、すぐにハーブを飲んだ時と同じ効果が得られるとのことです。 チンキって何かな?って思いましたけど、実際作ってみて簡単に作れて気軽にハーブを摂取出来るし、約1年間の長期保存ができるとのこと。 参加された方々それぞれに約25種類の中から、自分や家族の身体の不調や改善したい症状などに合わせて数種類のハーブを選び自分好みのチンキが出来ました。 私は美白や記憶力アップ、疲労回復等々改善を期待し6種類をブレンドしました。 講座の雰囲気は、講師の大庭が楽しくわかりやすく説明してくれるので参加者が和気あいあいとした感じでした。 初めての方でも、お一人でも気軽に受講できます。
- 五月病を吹きとばせ
こんにちは!大庭です! 最近 「やる気がない」「寝れない」という 悩みをよく聞きます。 季節の変わり目で 気温差寒暖差で 季節性感情障害🟰いわゆる五月病 と言うやつですかね〜🤔 そんな時にオススメしているハーブ💁♀️💁💁♂️ 交感神経を整える パッションフラワー 自律神経を整える セントジョンズワート リラックス作用のあるジャーマンカモミール のブレンド𖠚໊。゚⁴です。 セントジョンズワートは 飲み合わせの悪いお薬もおるので お薬飲まれてる方は要確認ですが。。。 ハーブやスパイス ヨガや温活で ココロとカラダを健やかに保ちたいですね( ˶'ᵕ'˶)
- ココロとカラダを守る月2のWS
魔女になる為のワークショップです。 ハーブやスパイス、アロマといった植物療法で 自分のココロとカラダを守るワークショップになってます。 4月1日に行われた チンキ講座は満席でした。 チンキは ハーブに含まれる植物化学成分を アルコールで抽出する方法です。 今回は内用チンキ(飲むチンキ)を作りました。 皆さんしっかりハーブの効能に耳を傾け ご自身のカラダに合うものをチョイスされてました。 次回は4/27土曜日15時から残席6名です。
- 入会のご案内
一般社団法人ハーブ&ヘルスケアパートナーズ協会では 植物療法や薬膳、よもぎ蒸しを通じて 健康で質の高いライフスタイルをサポートする会員を募集しています。 ▪▪入会金▪▪ 入会金・・ 5.000円(キャンペーン中につき無料) 年会費・・10.000円 ▪▪入会特典▪▪ 特典① ハーブやスパイスなどを会員価格(ハーブ15%OFF.スパイス20%〜)で買えます。 特典② ワークショップを会員価格で受講できます。 特典③ 協会ウェブサイトにて集客や宣伝することができます。 ▪▪入会方法▪▪ 入会フォームに必要事項を入力して、指定の手続きを完了させてください。 ▪▪支払方法▪▪ 銀行振込みか 店舗にてお願いいたします。 ▪▪お問い合わせ▪▪ ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 2024年1月1日検定や資格に関するお知らせ
▫️メディカルハーブ講座 ▫️ハーブテント開業講座 ▫️よもぎ蒸し開業講座 ▫️アーユルヴェーダビギナーズ検定 ▫️ハーブ&スパイス薬膳検定 ▫️膣トレ・膣ケア講座 ▫️ホリスティックハーブアドバイザー講座 など様々な講座をご用意しております。 また、当協会の登録講師は、ホームページにてご紹介しています。
- 2024年1月1日始動
当協会は、2024年1月1日にスタートしました。こころとからだの『美と健康』をコンセプトに植物療法やヨガを推奨する協会です。 会員の皆様には、月4回のオンライン講座において、ハーブやスパイス、健康にまつわる正しい情報を提供してまいります。また、資格取得から起業までの起業支援も行っております。 会員のお申し込みは、1月5日からとなっております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。