
The Plant Therapist
植物療法士
アロマテラピーを使ったリラクゼーションやストレス解消、
アーユルヴェーダの知恵を活かしたデトックスやバランス調整、
漢方薬膳を取り入れた体質改善など。
ニーズに合わせた個別のセッションを提供しています。

どんなことするの?
ハーブ スパイス 薬膳など
主に植物を使った
ココロとカラダが元気になることを学びます。
どんなことが起きるの?
結婚や出産、子育てがひと段落し、ようやく自分の時間を持てるようになったことをきっかけに、資格取得に挑戦される方が増えています。その経験が自信となり、起業という新たな一歩を踏み出し、年齢を問わず自立を実現される方も少なくありません。
中には60代から新たな挑戦を始める方もおり、人生のどの段階でも自分の可能性を広げることができることを教えてくれます。


どんな私になるの?
「ココロとカラダの不調がなくなった!」という
嬉しい声をいただけることは、大きな励みになります。
家族やお客様が喜ぶ姿や、効果を実感してもらえる瞬間は、
何よりのやりがいです。そうした感謝や笑顔が、
自分自身の喜びとなり、仕事への意欲をさらに高めてくれます。
.jpg)
植物療法士
フィトセラピスト / シニアハーバルセラピスト
代表理事
大庭美香/Mika oba
はじめまして。
植物療法士の大庭美香と申します。
私はもともと大手エステサロンでエステティシャンとして働いてましたが、過労からの脳疾患になり治療による医薬品の副作用に悩まされ辛い経験をしました。その時に出会ったハーブ スパイス アロマなどの
植物療法に魅了され、学ぶうちに植物療法をたくさんの人に伝えたいという思いからスクール開校。そして飲食の道へと転身しました。
同じような経験の方やココロとカラダの不調にお悩みの方の
手助けになれば。と思っています。
よろしくお願い致します。
所有資格
AEA上級認定エステティシャン
JAMHAシニアハーバルセラピスト
AEAJアロマテラピーインストラクター
日本アーユルヴェーダ学会
アーユルヴェーダアドヴァイザー
フラワーエッセンスコーディネーター
リクルートコーチング研修受講
調理師免許
薬膳漢方コーディネーター
認知症指導ケア管理士
実績
JEUGIAカルチャースクール講師 / 西日本文化サークル カレー教室専属講師
高尾看護学校非常勤講師 / 佐賀漁業組合様 認知症予防アロマテラピーレッスン
地方銀行様 / アロマハンドセラピーレッスン
経歴
2004年
2013年
2014年
2015年
2020年
10年大手エステサロンで修行
脳疾患にかかり退職
大量の薬を服用し副作用により体調悪化し
アロマやハーブなどの植物療法に出会い学びを始め
エステティック Superieur...開業
久留米アロマ&ハーブスクールを開校
スパイスカレーミカレー!!!開業
植物療法講座
ココロとカラダを健康に
ハーブ講座
ハーブが 彩る、心地よい日常をデザインする
参加者の声
講座へ参加いただいた方たちの声をご紹介します。
みなさま、ぜひお気軽にご参加ください。

“ハーブティをご提供"
当店は、飲食店としてだけでなく、メディカルハーブの資格を取得したことでお客様の体調や好みに合わせたハーブティをご提供しています。一人一人に合わせて調合したハーブティは、お客様の体調や気分に合わせて作るので大変喜んで頂いています。
鈴木さん/飲食店経営

“どんどんハマっていきました"
資格を取る前はハーブを使ったことがなかったのですが、勉強し始めるとどんどんハマっていきました。実際に生活の中で使っていくと体調も良くなりサロンのお客様にもハーブのことを知ってもらいたくて知識を深めたいと思い受講しました。
お客様のお悩みに合わせて調合ができて、おひとりおひとりに寄り添いながらアドバイスが出来るのでお客様にも喜んでいただけるし、体調の変化などを聞くとご紹介できて良かったなと嬉しくなります。
資格を取ったあとも分からないことがあるとすぐに教えてもらえるし、サポート体制もバッチリなのでこちらのスクールで受講して良かったです。
井上さん/エステサロンオーナー

“お客様の悩みに寄り添える。"
自宅サロンにて 35 歳から 50 歳のいわゆる「ゆらぎやすい世代」をターゲットにしています。
日頃より「眠りが浅い」「気分にムラがある」などのお悩みを受けることも多く、そのお悩
みに寄り添えるといいなと思い受講しました。
ハーブの世界は奥が深く、楽しく学べます。自分の体はもちろん、家族の健康管理にも役立
っています。お客様にもとても喜ばれるようになり、これからも更に知識を深めたいと思っています。
エステサロンオーナー / 蔵森さん